What's new
【HOT】すごいっ!3
みなさま、こんにちは。
興奮冷めやらぬ、合同会社フロンティア・アライアンス 服部です。
新聞に載ったんですよ・・・と少し照れながら、弊社の社員でもある森先生が
記事を持ってきてくださいました。
なんんと!カラーですやん!!先生のお顔、はっきりですやん!!
とても厳しいお父様の躾の末に、少し萎縮してしまっていた少年時代を乗り越え、
その経験を受け入れ、ご自分を認められたことで、今の先生があるのかな?と。
とても穏やかにいつも話してくださるので、そんなご経験をされていたとは・・・。
「人間の潜在能力は、想像しているよりもずっと高い。
心が健康であれば成果は何倍にも高まる」
確かに心の健康ってとっても大切だと思います。私も自分の心の健康を意識して、
前向いて頑張ろうと思いました。
ぜひ一度、記事を読んでみてくださいね
http://www.llc-fa.com/blog/wp-content/uploads/2025/04/読売新聞(森先生)-1.pdf
ご〜るでんうぃ〜く!
みなさま、こんにちは。
合同会社フロンティア・アライアンス ですっ!
さて、迫ってきたゴールデンウィークです。
みなさまは、どのように過ごされますか??
弊社はカレンダー通りのお休みになりますので、28日も、30日から2日も
お仕事しますよ!!(社長に届け!!この気持ち)
何して遊ぼうかな?とワクワクしています。
29日は愛車のオイル交換を予定しています。そのあとはドライブするよぉ。
そのほか?安心してください。空いてますょ。お声がけください!!
寂しいやつやな・・・と思った?思ったでしょ?思ったよね!
残念でした〜!全く寂しくないんですね。これが。
どうやら日本人の約4割の人が孤独を感じているとか。
孤独だな…と思えば、そりゃいくらでも深みにハマっちゃいそうだけど、
私は何かと忙しい!気持ちの持ちようだと思うんだけどなぁ。
パートナーいても結婚しててもきっと寂しい。
いや、なんならそう言う相手がいるのに孤独を感じると寂しさ倍増かも!?
なんて思うけどね。
私は…
ワンコとも遊びたいし、サックスの練習もしたいし、休憩も必要。
きっとあっという間に過ぎていく予感。
ケガしないように、くたばらないように、しっかり遊んで楽しんで、
ゴールデンウィークの思い出いっぱい作るぞ!!
みなさまも良いお休みを!
新年度どどどどっ!
こんにちは!合同会社フロンティア・アライアンスです!!
4月!新年度ですね。(弊社の新年度は10月!)
新しい生活にわくわくドキドキされていることと思います。
私にもそんな頃・・・あったなぁ・・・あった・・・あった・・・よね?!
ってくらい、思い出せない。ついこの前のことなのに(大嘘)
忘れていたたと言えば・・・3月のブログ更新です。
月いちの更新をって自分で決めたのに、すっかりと抜けてしまいました。
待っていたみなさま、すみません!(誰も待ってない?)
3月は、バレンタインデーに贈ったチョコレートのお返しが
続々と集まって、幸せでした。日頃の感謝を込めて贈るチョコですが、
過分なお返しをいただいて(期待して!!ではないと思うよ、多分)
ありがたく思っています。
卒業していく学生さんの少し頼もしくなった背中も見つめさせてもらいました。
彼らの未来が明るくて穏やかなものでありますようにと
心から願っています。
そんなこんなであっという間にスタートした4月。
そんな年度になるのかな?と思いつつ見ると、桜が本当に見頃を迎えようとしています。
少し煙った空が(黄砂め!!)憎いけれど、青空バックの桜はやっぱり見事。

来年も穏やかな気持ちで見られますように。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
寒すぎ!!
寒い・・・ガチガチガチガチ(歯の根が合わない)
合同会社フロンティア・アライアンスです(声が震えている)
何だか恐ろしく寒い日々ですね。
10年に一度の寒波だとか。
10年に一度の寒波
100年に一度の美少女
1000年に一度の・・・
って、聞いたりするけれどさ〜(唐突にグレる)
誰が確認している!?
いや、10年に一度の寒波は、まぁ・・・理解できなくもない。
なにせ○十年生きてるから。子供の頃は寒かったもん。
100年に一度の美少女。100年前の美少女って誰だったのかしら?
100年前1925年。ん?何だかそんなに昔じゃない気がしてきた。
日本は大正時代です。(おっ!祖父母が明治だの大正だの生まれだったような)
大正時代は1926年に終わるので、末期。
調べてみたところ、
大卒の初任給が50円(今だと21万円くらい)
お米が一升(1.5kgだって!知らなかった。今だと1000〜2000円程度)
25歳未満の男子(女子は1945年から)に選挙権が大正デモクラシーの末に
認められたとか(歴史の勉強をしなかったことを心から悔やむ)
職業婦人が登場し、髪を切り、西洋文化の影響を受けたスタイルのモダンガールが
登場したのも大正時代。
なんだろ・・・勢いがあるんだなぁって思います。
もちろんこの後日本は第二次世界大戦に突っ込んでいくわけだし
なんなら大正の初めには第一次世界大戦もあり、終戦後は大不況だったとか。
そう思うと、いい時代だったと素直に言えないのかもしれませんが、
そのすごい変化があった勢いある時代が少し羨ましいようにも思います。
100年後の日本、世界って、どうなってるんだろう?
2125年。。。ドラえもんが2112年生まれらしいので、ドラえもんがいてるかもしれません。
いろんな便利道具で幸せな未来になっているのかも。
ま、道具も使い方を間違ったら、武器になるわけですが。
ちょっと最近の世界情勢も日本情勢も幸せとは言い難い感じがします。
100年後に「へ〜フロンティア・アライアンスって会社があって
あほぉな人がこんなもん書いてたんか・・・」ってのんびり言える時代たといいなぁと。
よし、その時に備え、100年に一度のブログ!の代表になれるよう頑張ろう!
(大きすぎる夢。この○○すぎる〜って表現もどうだろうと思うけれど。)
寒いので皆様どうぞご自愛を。私みたいに脳みそが冬眠しちゃわないように
(あほぉなこと書いているのを冬眠していることに無理やり持って行った!!)
あけました!おめでとうございます
2025年です。
あけましておめでとうございます。
(まだ関西ではゆるされるよね!?)
合同会社フロンティア・アライアンスです。
2025年になりました。
本年が皆様にとって、健やかな一年になることをお祈りいたします。
我々は、例年より少し早く、12月27日からお休みをいただき、
脅威の10連休を楽しみました。
これに備えて養生したと言っても過言じゃありません
社会復帰が危ぶまれたもの事実です
(このブログ、社長の目に止まりません様に!!働いてるから!!)
もうね・・・遊びまくりました。1日にはいろんなハプニングありましたよ。
親戚から足蹴にされ、温泉で知らない人のウンに指をツッコミ(洗いまくった)、
親戚から度々の詫びの電話を受け取り、コインパーキングの上限が1日はないことを
知らずに停めてて、上限突破したり、支払いに1000円札しか使えないのに、
手持ちが1万円のみで寒空の下を彷徨ったり・・・。
まぁ、1日に不運を全部終えたと言っても過言じゃないよね!?
とは言っても元気に本日を迎えていることに感謝しかありません。
クリスマス前にはワンコも帰宅。一緒に過ごせた年末年始はとてもとても幸せでした。
と、いうことで(どう言うことで!?)
今年も元気いっぱいにフロンティア・アライアンスは走っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。