ブログ

2025.02.20

バレンタインデー

みなさま、こんにちは。
合同会社フロンティア・アライアンスです。

さて、2月といえばバレンタインデー。寒い日が続いていますが、
ほくほく暖かなバレンタインデーを過ごされた方も、
寒いどころか極寒だった方もおられると思います。

私もプライベートは極寒でしたが、(㊙️:エビで鯛を釣る作戦で)
日頃にお世話になっている方々へチョコレートを♪
チョコレートを選ぶのってどうしてこんなに楽しいんでしょうねぇ。
普段ないキラキラの世界に身を置くことって、ちょっと異世界に行く感じで
嬉しくなるのかもしれません。

今年も
お世話になっている研究所の先生方と・・・
友達と・・・
万全でした。(㊙️:あとは大物が釣れるのを待つのみ・・・うししし)

・・・ん?社長??(どうかこのブログは目に止まりませんように)

みなさんはどんなバレンタインデーでしたか?

※こちらのブログの一部はフィクションです。全部本気にしないでください!

2025.02.06

寒すぎ!!

寒い・・・ガチガチガチガチ(歯の根が合わない)
合同会社フロンティア・アライアンスです(声が震えている)

何だか恐ろしく寒い日々ですね。
10年に一度の寒波だとか。
10年に一度の寒波
100年に一度の美少女
1000年に一度の・・・

って、聞いたりするけれどさ〜(唐突にグレる)
誰が確認している!?
いや、10年に一度の寒波は、まぁ・・・理解できなくもない。
なにせ○十年生きてるから。子供の頃は寒かったもん。
100年に一度の美少女。100年前の美少女って誰だったのかしら?
100年前1925年。ん?何だかそんなに昔じゃない気がしてきた。
日本は大正時代です。(おっ!祖父母が明治だの大正だの生まれだったような)
大正時代は1926年に終わるので、末期。
調べてみたところ、
大卒の初任給が50円(今だと21万円くらい)
お米が一升(1.5kgだって!知らなかった。今だと1000〜2000円程度)
25歳未満の男子(女子は1945年から)に選挙権が大正デモクラシーの末に
認められたとか(歴史の勉強をしなかったことを心から悔やむ)
職業婦人が登場し、髪を切り、西洋文化の影響を受けたスタイルのモダンガールが
登場したのも大正時代。

なんだろ・・・勢いがあるんだなぁって思います。
もちろんこの後日本は第二次世界大戦に突っ込んでいくわけだし
なんなら大正の初めには第一次世界大戦もあり、終戦後は大不況だったとか。
そう思うと、いい時代だったと素直に言えないのかもしれませんが、
そのすごい変化があった勢いある時代が少し羨ましいようにも思います。

100年後の日本、世界って、どうなってるんだろう?
2125年。。。ドラえもんが2112年生まれらしいので、ドラえもんがいてるかもしれません。
いろんな便利道具で幸せな未来になっているのかも。
ま、道具も使い方を間違ったら、武器になるわけですが。

ちょっと最近の世界情勢も日本情勢も幸せとは言い難い感じがします。
100年後に「へ〜フロンティア・アライアンスって会社があって
あほぉな人がこんなもん書いてたんか・・・」ってのんびり言える時代たといいなぁと。

よし、その時に備え、100年に一度のブログ!の代表になれるよう頑張ろう!
(大きすぎる夢。この○○すぎる〜って表現もどうだろうと思うけれど。)

寒いので皆様どうぞご自愛を。私みたいに脳みそが冬眠しちゃわないように
(あほぉなこと書いているのを冬眠していることに無理やり持って行った!!)



2025.01.30

寒い

寒いですね。
合同会社フロンティア・アライアンスです⭐️
いや、⭐️つけても温もらないし、可愛くもないけれど。

去年の夏はとんでもない暑さで、いつまでも暑くて、と思ったら
冬は冬で寒い。とんでもなく寒い気がしますよね。
でもよく考えたら、子供の頃のこの時期(ってつい最近だけど!!)は
氷が張ったりしていた記憶。ということはもっと寒かった!?
と怯えた今朝でした。

子供の頃は雪が降ってくるとワクワク。
雪がわずかに積った小学6年生だった時は、授業がなくなり、雪遊びをさせてもらったなんて
いい思い出もあります。たのしかったなぁ。

それなのに!!いつの間にかすっかり大人になったらしい私は、
2年前にあれよあれよと積もる雪の中を運転。スタックされている車や
スリップしてる車を横目に(いや、正面しか見てない)運転した経験から
「雪は怖い」を身をもって体験。
それ以来、たとえ降り始めが粉雪でも、緊張するようになりました。

大人になるってつまらない・・・。
あのワクワクした気持ち、何に対してもだけど、もう一度思い出して
何事にも取り組んでいきたいなぁ。
そんなことを寒空の下、思ったのでした。
みなさん、雪の思い出とかありますか??

2025.01.09

あけました!おめでとうございます

2025年です。
あけましておめでとうございます。
(まだ関西ではゆるされるよね!?)
合同会社フロンティア・アライアンスです。

2025年になりました。
本年が皆様にとって、健やかな一年になることをお祈りいたします。
我々は、例年より少し早く、12月27日からお休みをいただき、
脅威の10連休を楽しみました。
これに備えて養生したと言っても過言じゃありません
社会復帰が危ぶまれたもの事実です
(このブログ、社長の目に止まりません様に!!働いてるから!!)
もうね・・・遊びまくりました。1日にはいろんなハプニングありましたよ。
親戚から足蹴にされ、温泉で知らない人のウンに指をツッコミ(洗いまくった)、
親戚から度々の詫びの電話を受け取り、コインパーキングの上限が1日はないことを
知らずに停めてて、上限突破したり、支払いに1000円札しか使えないのに、
手持ちが1万円のみで寒空の下を彷徨ったり・・・。
まぁ、1日に不運を全部終えたと言っても過言じゃないよね!?

とは言っても元気に本日を迎えていることに感謝しかありません。
クリスマス前にはワンコも帰宅。一緒に過ごせた年末年始はとてもとても幸せでした。

と、いうことで(どう言うことで!?)
今年も元気いっぱいにフロンティア・アライアンスは走っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。



2024.12.16

風邪引いた〜ぶり返した〜

じんぐるべーる♪じんぐるべ〜る♪
今年もきっと聞こえてるはず。はずはずはず。

合同会社フロンティア・アライアンスです。

「はず」というのも実は、12月になってからろくに外に出ていません。
というのも・・・11月末からの風邪です。

11月27日・・・37℃の発熱。ご飯食べてるうちにぐんぐん上がり、1時間後に37.6℃。
11月28日・・・インフルでもコロナでもない判定。
11月29日・・・お休みいただき寝まくる
11月30日・・・復活の兆し(ただの登校拒否か!?)
12月 2日・・・出勤(なんなら元気に!)
12月 3日・・・出勤(へたれてくる)
12月 4日・・・ダウン
12月 5日・・・午後から出勤
12月 6日・・・出勤
12月 7日・・・身体を温めに温泉へ
12月 8日・・・再び温泉へ
12月 9日・・・元気に出勤(のつもり)
12月 10日・・・再びダウン。11月27日状態に戻るもちょっと仕事に来る…けどほぼ記憶なし。
       再び受診で、コロナもインフルも陰性
12月11日・・・この週いっぱいの自主休業
12月14日・・・身体を温めに温泉へ
12月15日・・・何もかも放置で寝まくる
12月16日・・・午後からお試し出勤(イマココ)

こんな状態です。
つまり、12月10日にはぶり返したわけですね。
抗生物質ガンガンぶち込み、正直フラフラです。

これで終了にしたい。そして姉に預けてるワンコを引き取りに行きたい!
そんな私。

あ、そうそう、この期間中に暖房つけたらエアコンの蓋がとれるなんてトラブルも
忙しい友人が助けに来てくれましたとさ。
持つべきは友!!

さぁ、今日もしっかり寝て治します。
皆様も寒い日が続いているのでご自愛を!!

ページの先頭へ