What's new
夏のおもひで
相変わらず暑い日が続いています。
合同会社フロンティア・アライアンスです。
お盆休み(結局16日は、半休にしちゃった)が終わりました。
8月8日に巨大地震注意報が出され、やや緊張した感じのお盆やすみでしたが、
いかがでしたか?
私は…
10日 ワンコも連れて丹波へドライブ。ドッグランでわんこは水遊びを楽しみ
吊り橋も体験。私は美味しいものを食べられて幸せな1日でした。
11日 友人と海水浴へ。健康のために海に行くように厳命されて今年2回目の海。
今回は浮き輪も忘れずに⭐︎少し高めの波に揺られ(転覆させられ)楽しかったです。
12日 奈良へ日帰り温泉を満喫に。温泉でがっつり寝ちゃう私・・いつか溺れるかもしれません。
いつも通りの慣れた行程…それでも楽しいから不思議ですね。
13日 お墓参りへ。奈良の信貴山の上にあるお墓にワンコも一緒に。暑かった…
帰りに寄ったバリ料理屋と近くの宝山寺に足を伸ばしました。猛烈な階段に足が笑った・・。
14日 同僚宅のお墓参りしてから日帰り温泉へ。夕方には私は土砂降りに負けず、同窓会へ。
40歳を超えた元学生さんたち。声をかけてくれて一緒に楽しませてくれることに感謝です。
15日 やっぱり日帰り温泉へ。あああぁ、もうねぇ…このまま溶けちゃいたいくらいきもちいい上に
あっという間に寝ちゃうとか。この日の午後17時で巨大地震注意報が終わるという謎にも遭遇。
16日 午前中は仕事して(社長へ届け!!)午後からやっぱり日帰り温泉へ。
「お風呂大好きしずかちゃん」に負けないくらい、お風呂三昧でした。
17日 堺の叔父に頼まれていたオリーブオイルを届けてまた、日帰り温泉へ。
帰りにまた叔父宅へ行き、美味しいものをたんまりいただく幸せ⭐︎ん?体重か?知らない…
18日 連休最終日・・・暇を持て余すワンコを擦れて「ダムパークいばきた」へ。
カンカン照りで焦げそう。水遊びを少しして、わんこのトリミングBYオカンして帰宅でした。
と、まぁ…遊び倒したなって。
いや、注意報に対してちゃんと準備もしましたよ。
まず、車にはテントを積み込みました。
キャンプグッズも玄関へ。
避難リュックも玄関へ。中には
・下着類2セット
・タオル数枚
・ワンコ用品(リードと首輪、トイレシート、ドッグフード4日分、スリング)
・水1リットル分
・お尻拭き
・お金
・今は亡き安倍さんがくれたマスク
を入れています。
ま…なんとかなるかなぁ??て感じです。
みなさまは何か用意しましたか??
まだまだ暑い日が続きます。し、地震への備えも…
落ち着かない夏ですが、しっかり前向いて元気に過ごしたいと思います。
え?もぅ?
8月になりました。
合同会社フロンティア・アライアンスです☆
早いですね…もう8月ですよ。
毎日毎日、とてもすごく猛烈に大層大変えげつなく暑いので「夏」は意識できるものの
気付いたら8月って・・・恐ろしい。お元気ですか?バテていませんか?
さて、お仕事お仕事・・・お盆休みのお知らせです(休みかぁい!!)
弊社では、8月10日から15日まで、お盆休みをいただきます。
16日は平常通り多分きっと思うに営業しますが、なんなら17日と18日は土日で営業していません。
(これ書いた意味、社長に届け〜〜〜!!)
以上、お仕事でした。
そう、8月です。というか7月から信じられないくらい暑くなり、我が家は
24時間エアコン稼働・・・
だってね…我が家には「お犬様」がおられますので。

ど〜ん!我が家のお犬様
もっふもふ(トリミングをサボっているためなんだけど)で見てるだけでも暑そう。
1歳になりましたが、まだまだ子犬状態で、遊んでたかと思ったら抱っこ。
抱っこしたら下せ!と常に大騒ぎです。
お犬様が熱中症になった医療費を考えると、24時間エアコンの方が
安いと思っています。
https://www.anicom-sompo.co.jp/news-release/2024/20240418-2/
お犬様ももちろんですが、在宅時の私が熱中症になっても、やっぱり…。
ということで、「はたらかせてください!!」となるわけです
家にこの子を置いて出ることは寂しいけれど、母子家庭なので仕方ない!と
言い聞かせながら自分にも言っています。
そんなわけで(どんなわけ?)お仕事は募集中。
でも、なんか手伝って!とか、全部引き受けて!とか、ざっくりしすぎる依頼は
少々困りもの…。できるかできないかの判断材料として具体的にお願いします。
ではでは暑い日々が続きますが、みなさま元気にまたお会いしましょう!!
・・・・・かき氷食べたい・・・・・ちゃんとしたやつ・・・・・美味しい餡とか・・・・・
(この願いくらい、社長に届く!?)
海が呼んでる…
暑くて暑くてバテバテになりそうだった先週日曜日…
私は今年初の海水浴へ行きました!海に呼ばれたから。
おっと、ご挨拶を。
合同会社フロンティア・アライアンスです☆皆様、お元気ですか?
いや〜。ともかく暑い。とか言いながら、舞鶴にある神崎海水浴場まで。
ビーチについたら、とってもきれいな海と空!!

「わぁ!う〜〜〜み〜〜〜〜!!」とか思わず声が出てしまい、
友人から「海に来たんやん」と当然のツッコミをもらいました。
簡易のテント(ワンタッチで開くやつ…帰りに壊れたやつ)とビーチサンダルと
お菓子などなどで頭がいっぱいで、浮き輪を忘れる…どこか抜けている私。
友人がテントを立てて飛ばないようにベグ打って…と、汗を垂らして頑張ってくれている間
私は海に浸かっていました。
もちろん日焼け止めは欠かせず、何度もテントに戻る。
・・・次回からはもう少し海に近づけてテント設営してもらおう・・・
(↑してもらうのだ。する気はない)
ビーチには大きなタコがいてました。きっと色んな人につつかれて、ちょっとボロボロに…。
それでも泳いでいく姿はとってもかっこいい。
と「まま!!みて!!イカ!!」との声。ん?待って!?タコ?イカ?どっち??
となった私。
だれか〜これがなにか教えて〜!!(多分タコ)
聞いた話によると、タコは産卵後に自傷行為を始めるとか…。
そう言えば、ちぎれた足があちこちにあった。だからこれは、
タコじゃね!?(by 友人HK説)
いや、だれかぁぁ!真相を〜〜!

とまぁ…この年になっても知らないものは知らないんだなぁと思った次第。
この夏も元気に過ごせるように、力いっぱい働いて力いっぱい遊びます!
ちなみに帰りの車の中で爆睡したことと‥3年前に買った水着が着られなかったことは
ここだけの秘密。ダイエットもぼちぼち頑張りますっ!
皆様も元気な夏をお過ごしください☆
あ、ちなみに海水浴場で「熱中症に注意。涼しい室内で過ごしてください。
不要不急の外出はひかえて」と放送が流れるシュールな時間だったことも
書き足しておきます。
気が付いたら6月…
が終わる…
合同会社フロンティア・アライアンスです。
今年は「梅雨」ってどこへ?って感じです…と思ったら今朝は
大雨でした@大阪
あちこち冠水していて、通勤途中、とても運転しにくかったです。
(なんとなく急流すべり気分を楽しんだとも言う…)
さて6月も気付いたら末です。
前にブログを書いて1ヶ月が経過…危ない危ない、また滞るところでした。
まぁ、それほどネタの無い1月だったのかもしれません。
いや…本当か!?宣言することあるんだった。
6月から7月は健康診断と決めている私。今年も頑張りました。
来月には胃カメラと腹部MRIを予定しています。
健康診断は自覚ありまくりだけど「痩せること」が必須となりました。
どうも太りやすい、私(年齢か!?そうなのか!?)です。
4年前にもこのままじゃ糖尿になると言われ、ダイエットしたけど、
1年ちょっとで20キロも落とし…2年かけてリバウンド。
せめて、5〜10キロのサイズダウンを1年かけてやろうかと思っています。
しっかり食べて、しっかり動く!を心がけています。
動く…は主に犬の散歩です。気付いたら10キロ近くなってしまった
うちのワンコ。太っているわけじゃなく巨大化です。
あとは…アルトサックスも吹いています。身が細る思いをしているのに
演奏した後はついつい食べてしまって…この有様です。
でも、お腹すくんですよねぇ…。
あ、もちろん仕事もしています。ええ、もちろんです。ええ…
(なにせワンコも楽器も金食い虫…働かないと…)
これを御覧頂いている誰か〜〜!(誰もいない?)
お仕事くださいっ!!ってことで、7月も頑張ります。
サーカス
合同会社フロンティア・アライアンスです。
気付いたら5月も末…ちょっとその事実にびっくりした次第です。
暑いんだか涼しいんだかよくわからない気候ですね。
先日の雨はすごかったですね。嫌だなぁ…髪が爆発する季節です。
(だれや!そうでなくても爆発してるとか言ったでしょ!?)
さて、GWも終わった頃、ちょっとチャンスを頂き、人生初の
サーカス鑑賞をしました。
よく子供の頃に親から「サーカスに売り飛ばす」だの
「よしもと(新喜劇)に売り飛ばす」だの言われていました。
怯えると思ったんだと思いますが…私の心はワクワク。
ぜひ!売ってくれ!!と思っていたのに、売られることなく
今に至って、フロンティア・アライアンスにて仕事しています。
きらびやかな世界でした。
美女が箱に入って布をかけられ、次の瞬間にホワイトタイガーになる!とか
空中大車輪とかブランコとか…
おおおぉ!
あっという間に2時間経過するという、大興奮の世界でした。
でも…大車輪とかの間に思っていたのって「これ、物理」ってこと。
そう。物理って恐ろしいくらい苦手だったんですが、
日常にある(サーカスは日常じゃないけれど)現象の中に「物理」があるんですよね。
難しい話じゃなくて、それが何に繋がってるかを教えてもらえたら
もう少し私の頭は良くなってたかも…と思うわけ。
一方向からのみではなく、多方向から物を見て捉えたいと思った次第。
頑張っていきたいと思います。